映画– category –
-
ホラー映画『シライサン』評価・ネタバレ感想! 乙一によるJホラーの再構築
日本のホラー映画と聞いて、『リング』や『呪怨』を想起する人は圧倒的に多いと思う。『テケテケ』とか『着信アリ』とか『ノロイ』とか、有名作や話題作はたくさんあるけれど、それでも日本のホラー映画は貞子と伽椰子の呪いから未だに解き放たれないで... -
映画『カイジ ファイナルゲーム』評価・ネタバレ感想! 藤原竜也との再会にそぐわない退屈なゲーム
実写版カイジが9年ぶりに完結編として復活。原作者の福本先生が考案したゲームをもとに、映画オリジナルの物語が描かれる。「藤原竜也が出演する実写化映画は傑作」とまで言われてしまうほど、漫画の実写化映画の金字塔となったカイジシリーズ。令和の... -
映画『パラサイト 半地下の家族』評価・ネタバレ感想! ギャグによって巧妙に観客に寄生していくパラサイト映画
この記事は内容のネタバレ・結末に触れています。未見の方は注意してください。 ポン・ジュノ監督の名前と評判は知っていたのだけれど、恥ずかしながら過去作は1度も観たことがなく…。最新作が公開されると知り、敢えて過去作を観ずに先行公開に飛び込... -
映画『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング』評価・ネタバレ感想! A組の活躍に湧き、ラストに絶望する
大人気漫画『僕のヒーローアカデミア』が2度目の映画化。前作は、デクとオールマイトの共闘という原作では不可能となってしまった展開で観客の度肝を抜いたものの、お話としてはごくごく普通のジャンプ原作アニメの映画化といった感じで、正直そこま... -
映画『仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』評価・ネタバレ感想! 邦画最高峰のアクション映画!
2019年もいろいろありました。新元号が発表され、平成が終わり令和が始まる。その変化により、「平成ライダー」の歴史に幕が下りるのも必然のこと。8月に平成ライダーは終わりを迎え、9月1日から令和ライダー第1作目『仮面ライダーゼロワン』がスター... -
悪いスーパーマンという設定だけは満点のグロ映画 映画『ブライトバーン/恐怖の拡散者』評価・ネタバレ感想!
2000年にX-MENの映画が公開され、その後『スパイダーマン』、『ダークナイト』によってヒーロー映画はどんどん重苦しくされていった。その暗雲を吹き飛ばすかのように出現したMCU第1作『アイアンマン』は見事な成功を収め、計画通りにヒーローを集結させ... -
純度120%! 驚異の実写化! 映画『地獄少女』評価・ネタバレ感想!
大人気アニメ(漫画)の『地獄少女』が実写映画化と聞いた時は歓喜と不安でいっぱいだった。そして、監督が白石晃士監督だと聞いた時、不安は一気に消え去りただ公開日を待つ日々が始まった。小学生時代に原作を観ていた私だったが、2期以降は全く観て... -
設定は爆死だがアクションは一流 映画『ターミネーター ニュー・フェイト』評価・ネタバレ感想!
「『ターミネーター2』の本当の続編」と謳われた本作。2003年の『ターミネーター3』、2015年の『ターミネーター:新起動/ジェニシス』に続く、3作目の『ターミネーター2』の続編である。つまりターミネーターシリーズは3作目を境目に3つに分岐して... -
母の殺人に人生を蝕まれた子どもたちの物語 映画『ひとよ』評価・ネタバレ感想!
愛する子どもたちを守るため、DV夫を殺害した母親が15年ぶりに帰ってくる。しかし、その「一夜」の出来事は決して「父親の暴力からの解放」だけを意味するものではなかった。人殺しの子どもというレッテルを貼られて生きてきた3人は、帰還した母親とど... -
世界観の練り上げに思わず感服! 映画『パペット大騒査線 追憶の紫影』評価・ネタバレ感想!
パペットとは指人形を指す言葉で、操り人形と指人形を兼ね合わせたものはマペット(マリオネット+パペット)と言うらしい。つまりパペットマペットには意味合いとして、指人形が2回と操り人形が1回入っていることになる。しかも実際にはウシくんとカ...